朝のファシリテーション勉強会13-04 みんなの会議お悩みから見つけた学びのポイントを深めるプログラム実践!

今季は5月31日から始まった「朝のファシリテーション勉強会」。今年は「みんなの会議お悩み相談室」「学びの視点出し」「プログラムデザイン」を順番に行うプログラムにチャレンジ中。
第4回の今回は、前回の朝ファシで作った「会議の事前準備を学ぶプログラム」を自分たちで実際にやってみてみることに!

まずは現状を知るために、ペアで普段の会議の準備について話をします。その後、みんなが思う会議、イメージする会議ってどんなの?をテーマに話し、最後に会議のいいところ、悪いところを出していきます。
会議のいいところ、悪いところが出たら、それを眺めながらじゃあ改善するにはどうしたらいいのか…を話していきます。

プログラムを一通り体験したあとで、やってみた感想、ここはもうちょっとこうした方が話やすいね、など振り返り。この問いはなくてもいいかな、初心者ばかりのグループだとちょっと難しいかも、などの意見が出たのでプログラムのブラッシュアップができそうです。もっとブラッシュアップして実際に勉強会などでやってみるのが楽しみになりました。
今回の4回目で、今季の朝ファシの「みんなの会議お悩み相談室」「学びの視点出し」「プログラムデザイン」「実践」は一巡。次回はまた「みんなの会議お悩み相談室」を開催。あらたな会議の課題を見つけ、それを学ぶプログラムを作っていきます!
初めての方もご無沙汰の方も、会議や話し合いできっと同じような悩みに出合ったことがあると思います。
ぜひ一緒に会議のあるあるを話しましょう〜
▼次回 朝のファシリテーション勉強会2024#1
2025/7/5(土) 07:00 ~ 2025/7/5(土) 08:00
コワーキングスペース・コンセント&オンライン
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01h4t7gp6ci41.html