11月21日、第3回和歌経文化センター「2年連続日本一!パンのカワ「紀州梅バーガー」仕掛人と食べる、カワのいろいろパン」を開催しました。 和歌経文化センターはwebメディア「和歌山経済新聞」の編集部と読者が交流を図るトー […]

11月21日、第3回和歌経文化センター「2年連続日本一!パンのカワ「紀州梅バーガー」仕掛人と食べる、カワのいろいろパン」を開催しました。 和歌経文化センターはwebメディア「和歌山経済新聞」の編集部と読者が交流を図るトー […]
8月13日、コンセントに編集部を置く「和歌山経済新聞」の編集部員募集説明会が開催されました。 和歌山経済新聞は、みんなの経済新聞ネットワークの一員で、2013年10月25日に創刊したインターネット新聞。これまでコンセント […]
コンセントに編集部を置く「和歌山経済新聞(以下、和歌経)」は「みんなの経済新聞ネットワーク」82番目の媒体として2013年10月25日に創刊しました。 和歌経は「まちの記録係」として、和歌山のことを地元目線で記録し発信す […]
2014年11月2日、第2回和歌経文化センター「何ができる?ローカルからの情報発信」を開催しました。 和歌経文化センターはwebメディア「和歌山経済新聞」の編集部と読者が交流を図るトークイベント。ちょうど前後に開設された […]
コンセントに集まるメンバーを中心とした有志記者で運営する「和歌山経済新聞」が本日2014年10月25日で、無事に1周年を迎えることができました! 記者たちは日々本業に追われがらも、平日1本更新してこれたのも一重にみなさま […]
11月2日(日)、和歌山市万町のシェアキッチンPLUGで「第2回和歌経文化センター」を開催します。 ■和歌経文化センターとは? 和歌経文化センターは、コンセント運営会社とコンセントユーザー有志を中心に活動しているwebメ […]
7月23日、コンセントでテレビ和歌山の番組「ちゃぶ台」の収録が行われました。 出演するのは和歌山経済新聞副編集長を務める平野です。 収録当時のコンセントは大変なことに 収録開始のおよそ2時間前から着々と運び込まれる機材と […]
徳島から、みんなの経済新聞ネットワーク仲間である「徳島経済新聞」を運営されている長谷川さんがコンセントにいらっしゃいました。 記者活動での苦労話をしたり、まちづくりの意見交換をしたりととても刺激的な時間を過ごさせていただ […]
兵庫県西宮市から、西宮経済新聞の皆様がコンセントに来てくださいました。 コンセントで毎週開いている和歌山経済新聞の編集会議に参加してくださいました~。 情報交換もさせていただき、わからないことも教えてもらい、とても楽しい […]
3月3日に産経新聞さんに取材していただきました。 和歌山経済新聞は昨年10月25日に創刊した、みんなの経済新聞ネットワークの82番目の経済新聞です。 紀北エリアを中心に街ネタを平日毎日1本更新しています。 その記事を書く […]