朝ファシ初級編も、ついに4つ目のスキル「合意形成のスキル」までやってきました! 今日は頭と身体を動かしたアイスブレイク「ペパータワー」でスタート。各グループで手元にある紙を使っていかに高く積み上げられるかを競います。 身 […]

朝ファシ初級編も、ついに4つ目のスキル「合意形成のスキル」までやってきました! 今日は頭と身体を動かしたアイスブレイク「ペパータワー」でスタート。各グループで手元にある紙を使っていかに高く積み上げられるかを競います。 身 […]
お盆の真っ只中の8月15日に、コンセントでは『お盆休み、家族について考える』エンディングノートワークショップを開催します。 エンディングノートとは、「もしもの時に残される家族、知人に伝えたいことを残す」ノートのことです。 […]
毎週土曜日7時からの朝のファシリテーション勉強会。第3シーズンも4ヶ月が過ぎようとしています。毎週毎週よくやってるな……! さて、今回のテーマは「リーダーズ・インテグレーション」 「リーダーズ・インテグレーション」はチー […]
偶数週の今週は朝ファシ初級編。前回に引き続き「構造化のスキル」を学びます。 曖昧な発言を明確化し、まとめ、グルーピングしたりするのに役立つのが「ファシリテーション・グラフィック(通称ファシグラ)」です。 今回はファシグラ […]
朝のファシリテーター勉強会第3シーズンの14回目。 2日前から来ていた台風の影響を心配しながらも、なんとか開催できました。 が、なんと大変。MF(メインファシリテーター)のぱるるが遅刻。(寝坊した上に電車が止まっていると […]
先月は2周年イベントのためお休みした「コワーキングJelly!」を2ヶ月ぶりに開催いたします。 この日はコンセントは無料開放。どなたでもコワーキングを体験してもらえます。 日々のたまった仕事をするもよし。自分の趣味に没頭 […]
朝のファシリテーション勉強会第3シーズンの13回目は、初級編その⑥ 今回からファシリテーターの4つのスキルのうちの1つ「構造化のスキル」に突入!MF(メインファシリテーター)はほとちゃんこと、穂藤友美さんが務めてくれまし […]
コンセントサイトWebマスター(管理人)の @djiro が行った「CMSどうでしょう〜MT・WP対決列島〜 大阪夏の陣」イベント体験記。
コンセントに編集部を置く「和歌山経済新聞(以下、和歌経)」は「みんなの経済新聞ネットワーク」82番目の媒体として2013年10月25日に創刊しました。 和歌経は「まちの記録係」として、和歌山のことを地元目線で記録し発信す […]
朝のファシリテーション勉強会第3シーズンの12回目は、「返ってきたファシグラ道場!」 ファシグラ=ファシリテーショングラフィックとは、会議や話し合いの内容を文字にしたり、時には絵にしたりすることでわかりやすくかつ参加者の […]