「iPadバカ」や「『結果』を出す人はノートに何を書いているのか」で有名な美崎栄一郎さんから、発売されたばかりの新刊「『結果を出す人』は、エクセルをどう乗りこなしているのか?」をいただきました。 ありがとうございます! […]

「iPadバカ」や「『結果』を出す人はノートに何を書いているのか」で有名な美崎栄一郎さんから、発売されたばかりの新刊「『結果を出す人』は、エクセルをどう乗りこなしているのか?」をいただきました。 ありがとうございます! […]
朝のファシリテーション勉強会(通称:朝ファシ)第3シーズンの6回目。偶数週のこの日は初級編③「5W1Hを使って会議をしよう!」でした。 ↑今日のMFは同じ職場の三人組(ゆうこさん、ゆみこさん、ずんさん) & […]
5月16日に毎月恒例のコワーキングJelly!を開催しました。 Jelly!は集まってコワーキングするイベント。というわけでこの日は特別企画。 「みんなでホワイトボードを組み立てよう!」を緊急開催。 つい2日ほど前に新し […]
2015年6月28日、コワーキングスペース「コンセント」のオープン2周年記念パーティーを開催します。 コンセントがオープンして早2年。たくさんの人との出会いあり、学びあり、遊びあり…。多くの人に支えられ無事に2年を迎えら […]
朝のファシリテーション勉強会第3シーズン5回目は、中級編③5月のFAJ関西支部の定例会の振り返りその①でした。 今日は朝から雨模様。足元が悪い中シェアキッチンPLUGに集合。みんなエライ! いつものごとく完璧な小泉のイン […]
朝のファシリテーション勉強会(通称:朝ファシ)第3シーズンの4回目。この偶数週のこの日は初級編②「グランドルールをつくろう!」 グランドルールとは会議やミーティングなどを行う時に設定することがあるルールのこと。その会議な […]
毎月1回開催中の気軽にコワーキング体験ができる「コワーキングJelly!vol.4」を開催します。 この日はコンセントは無料開放。どなたでもコワーキングを体験してもらえます。 日々のたまった仕事をするもよし。自分の趣味に […]
朝のファシリテーション勉強会第3シーズン3回目は、中級編②4月のFAJ関西支部の定例会の振り返りその②でした。 この日も約20人が朝からシェアキッチンPLUGに集合。ゴールデンウィークだというのに、みんなすごい! 朝ごは […]
今日は朝からコンセントの入っているニューリチャードビルの三階を大掃除しました。 来月からは打ち合わせや、電話などにご利用いただけます。 三階はかなり広いスペースでコンセントの3倍くらいのスペースです。 午後からはセンター […]
4月26日(日)、約10ヶ月ぶりのWordBench和歌山を開催しました。 ■WordBenchとは? 誰でも無料で使えるCMS「WordPress」の地域コミュニティ。和歌山ではコンセントメンバーが中心になり、昨年5月 […]