記事を書いた人
chiharu

chiharu

コンセント運営スタッフその3。元動物看護師。コンセントの雑務全般担当で毎日助手力を発揮中。

朝のファシリテーション勉強会シーズン13-15 みんなの会議お悩みから改善ポイント・学びのポイントを見つけ出そう

今季の朝ファシは、「みんなの会議お悩み相談室」「学びの視点出し」「プログラムデザイン」「対話・振り返り」を順番に行うプログラムにチャレンジ中。 9月6日から4つ目のケーススタディに突入!前回は「みんなの会議お悩み相談室」 […]

コンセントの小さな交流会・特別企画:サカナイト!「コンセントンの知らないおさかな&水族館の世界」

毎月第1土曜日と第3木曜日に開催する、コンセントの小さな交流会。今回は特別ゲストを迎え、ちょっとイレギュラーな8月最終日曜日に開催しました。 ゲストにやって来たのは、管理人の大学時代からの友人「さかなちゃん」。なんと九州 […]

朝のファシリテーション勉強会シーズン13-14 みんなの会議お悩み相談室!

今季の「朝のファシリテーション勉強会」は「みんなの会議お悩み相談室」「学びの視点出し」「プログラムデザイン」を順番に行うプログラムにチャレンジ中。6月・7月・8月で3巡したので、再び「みんなの会議お悩み相談室」を開室です […]

コンセントの小さな交流会サンモクナイト「コンセントンの知らないパーソナルトレーニングの世界」

毎月第1土曜日と第3木曜日に開催する、コンセントの小さな交流会。 8月のサンモクは、健康が気になるお年頃の人はきっと一度は検討している(?!)「パーソナルトレーニング」のお話し。 今回はコンセントオープン当時から会員の万 […]

朝のファシリテーション勉強会シーズン13-12 みんなの会議お悩みから見つけた学びのポイントを深めるプログラム実践編

今年は「みんなの会議お悩み相談室」「学びの視点出し」「プログラムデザイン」を順番に行うプログラムにチャレンジ中の朝ファシ。 第12回の今回は、前回の朝ファシで作った「意見の対立を乗り越え、多様な意見が出る場を作るプログラ […]

朝のファシリテーション勉強会13-11 みんなの会議お悩みから見つけた学びのポイントを深めるプログラムを考えよう

お盆休みの終わりに、今日も元気に朝のファシリテーション勉強会! 今季は「みんなの会議お悩み相談室」「学びの視点出し」「プログラムデザイン」「プログラム実践」を順番に行うプログラムにチャレンジ中の朝ファシ。8月2日から突入 […]

朝のファシリテーション勉強会シーズン13-10 みんなの会議お悩みから改善ポイント・学びのポイントを見つけ出そう

今季の朝ファシは、「みんなの会議お悩み相談室」「学びの視点出し」「プログラムデザイン」「対話・振り返り」を順番に行うプログラムにチャレンジ中。 8月2日から3つ目のケーススタディに突入!前回は「みんなの会議お悩み相談室」 […]