朝のファシリテーション勉強会第3シーズンの2回目は「初級編①アイスブレイク」

日本ファシリテーション協会関西支部定例会の振り返りを行う「中級編」とファシリテーションの基礎を学ぶ「初級編」を交互にやっていくことになった、朝のファシリテーション勉強会第3シーズン。

偶数週は初級編ということで、4月25日が初級編1回目。

メインファシリテーターを務めるのは、朝のファシリテーション勉強会第1シーズンから参加してくれているレギュラーメンバー。今回はみねやんとほとちゃん。

morningf042502

 

■まずは体を動かして目を覚まそう!

朝7時からの勉強会は眠いですよね…ということで、目が覚めるように体を動かして身も心も和らげます。
今回は誕生日順に並んでいくという「バースデーライン」
これのポイントは、喋らずに順番に並んでいくところ。
身振り手振りでなんとかほかの人に自分の誕生日を伝えて並んでいきます。

IMG_1349

無事に順番に並べたらグループにわかれました。

■アイスブレイク「自分を野菜に例えると?」

今日のテーマはファシリテーターのスキルの1つ「場のデザイン」から「アイスブレイク」
会議やMTGなどで話しやすい場をつくるために最初にする活動です。

今回選んだのは「自分を野菜に例えると?」というアイスブレイク。

・まずは自分を野菜に例える

IMG_1378

自分を野菜に例えて自己紹介。それぞれいろんな思いがあって面白いw

・みんなの野菜を共有して、食事メニューをつくる!

みんなが例えた野菜をリストアップしたら、それらを全部使って朝・昼・夜のメニューをつくります
どんなメニューができるか楽しみ〜

IMG_1407

・最後はメニュー発表!

グループごとに作ったメニューを発表してみんなで共有。

IMG_1419 IMG_1417 IMG_1416 IMG_1429 IMG_1423

自己紹介とグループワーク、両方できるいいワークでした。
みんな終わった後もグループで話をしたりして、アイスブレイクの効果があったようです。

今回のアイスブレイクはしっかり時間をとってやるものでしたが、もっと簡単なものもたくさんあります。

今後はほかのアイスブレイクも試していきながら、順番にファシリテーターのスキルを学んでいきます。

 

 

この記事を書いた人
chiharu

chiharu

コンセント運営スタッフその3。元動物看護師。コンセントの雑務全般担当で毎日助手力を発揮中。