朝のファシリテーション勉強会 第6シーズン その13 ファシリテーターの5つの役割②検証 〜ゆがんだ筋道を正す
気付けば朝のファシリテーション勉強会第6シーズンも折り返し地点!はやい。
さて今回はファシリテーションの基礎を学ぶ「ジム編」その5。
テーマは「検証〜ゆがんだ筋道を正す」
アイスブレイクは「誰でも芭蕉」
一人一枚紙を配り、直感でまず一文字書きます。
そしてその紙を隣の人に渡し、自分は回ってきた紙にさらに一文字追加します。
こうやって5-7-5の俳句を作るわけです。
そして最後に俳句を披露!
なぞの俳句が完成するかと思いきや、意外と意味のある俳句ができてびっくり。
最高だったのは「ミソノバル おいしいものを たべたいな」w
さてそんな言葉遊びをしたところで本題。
さまざまなシチュエーションでファシリテーターが出くわす「論理的でない主張」
これを正すための質問を一問一答形式でやっていきます。
ところどころ解説をはさみつつ、演繹法と帰納法についても学びました。
最終的には「筋の通った主張にするための構造化のスキルと、相手を逆上させない言い方をする対人関係のスキルが重要」という話になりました(笑)
ファシリテーションは一つのスキルができればいいというものではなく、複合的に使ってこそ効果があると言うことを実感しました。
さて、次回はゲームを使って表現と認知のずれについて考えます。
▼朝のファシリテーション勉強会 〜6th season-14〜
https://www.facebook.com/events/282553085840421/