朝のファシリテーション勉強会の第3シーズンが始まりました!
コンセントがオープンしてすぐからやっていた「朝のファシリテーション勉強会」が第3シーズンを迎えました。
「朝のファシリテーション勉強会」は春から秋限定の朝活です。しかも朝食付き!
■ファシリテーションって?
ファシリテーションとは、会議やミーティングで参加者の意見を引き出したり、話の流れを整理したり、情報の共有をしたりすることでチームを活性化するスキル。会議やミーティング以外のさまざまな活動でも、メンバーが活動しやすいように支援してプロジェクトなどがうまく進むように舵取りをするのに使える技術です。
■朝ファシのこれまで
<朝のファシリテーション勉強会 season0>
「ファシリテーションは実は社会を変える技術なんじゃないか…?!」とまちづくり関係の活動に足を突っ込んでいた小泉、平野、後藤(コンセント運営スタッフ)が3人で始めた勉強会が始まり。3人の共通して取れる時間が朝だったことから、2012年ごろから朝活を開始。土曜日の朝6時にマクドナルドに集まって勉強するとか、今思えば物好きすぎる…。
<朝のファシリテーション勉強会 season1>
その後いろいろあってコンセントをオープン。「ここなら大勢集まってファシリテーションの勉強会ができるじゃないか!」ということで、仲間を求めて「朝のファシリテーション勉強会」をスタート。
土曜日の朝7時とか誰が来るんだろう…と不安でしたが、意外と朝活需要があることが判明。初回からまさかの満席に。その後も毎回ほぼ定員が集まる人気の(?)勉強会に。
<朝のファシリテーション勉強会 season2>
朝ファシは寒くなると朝が暗いので冬眠に入ります。そして朝も明るくなる春ごろからまたスタート。
season2(2014)はPLUGができたことで、会場をそっちに移し、より多くのメンバーで勉強会を開催しました。
<朝のファシリテーション勉強会 season3>
寒い冬が終わり冬眠も終わったので、2015年4月から再スタート。
今年は初級編と中級編を交互に毎週やっていく予定。
■season3-1 FAJ関西支部定例会振り返り(中級編)
朝ファシを主催する3人は、実は日本ファシリテーション協会の会員だったりします。
この日本ファシリテーション協会にはいくつか支部があり、和歌山で最も近いのは関西支部。
その関西支部が毎月第2土曜日に開催する定例会に参加し、その内容を和歌山でフィードバックしたのが今回です。
第3シーズンの1回目ということもあり、知らないメンバーもいるので自己紹介から。
その後はグループワーク。今回のフィードバック担当の平野の支持にしたがってワークを進めていきます。
今回のフィードバックは初心者向けの内容で、短時間ながらファシリテーションとはなにか、ファシリテーターの役割などが理解できる内容。
時にはなぞの光景が繰り広げられたりしますが(笑)、みんな仲良く和気あいあいとやっていました。
この「朝のファシリテーション勉強会 season3」は10月ごろまで毎週土曜日、朝7時から開催予定です。
ファシリテーションってなに?という方も、朝活やってみたーいという方も、お気軽にご参加ください!
次回4月25日(土)は朝ファシ初級編を行う予定です。