朝起きて寒いなと感じたら、朝ファシも終わりが近づいてきたなと思います。今朝は10月のケーススタディー3回目。見つけた学びのポイントからプログラムを考えます。 今朝は新潟県からのリモート参加がありました。初対面の人が加わる […]

朝起きて寒いなと感じたら、朝ファシも終わりが近づいてきたなと思います。今朝は10月のケーススタディー3回目。見つけた学びのポイントからプログラムを考えます。 今朝は新潟県からのリモート参加がありました。初対面の人が加わる […]
今季の朝ファシも残り3回!10月から5つ目のケーススタディに突入していた我々のところに、今朝は遠方からのお客さまが! なんとFAJ(日本ファシリテーション協会)会長のやましんさんが神戸から(朝5時に出発して)来てくれまし […]
毎月第1土曜日と第3木曜日に開催する、コンセントの小さな交流会。 9月のサンモクは話題のVR・ARのお話し。今回はコンセントスタッフのひらり〜に最近のVR・AR事情について聞いてみました! 最初に参加メンバーのVR・AR […]
今季の朝ファシは、「みんなの会議お悩み相談室」「学びの視点出し」「プログラムデザイン」「対話・振り返り」を順番に行うプログラムにチャレンジ中。 9月6日から4つ目のケーススタディに突入!前回は「みんなの会議お悩み相談室」 […]
毎月第1土曜日と第3木曜日に開催する、コンセントの小さな交流会。今回は特別ゲストを迎え、ちょっとイレギュラーな8月最終日曜日に開催しました。 ゲストにやって来たのは、管理人の大学時代からの友人「さかなちゃん」。なんと九州 […]
今季の「朝のファシリテーション勉強会」は「みんなの会議お悩み相談室」「学びの視点出し」「プログラムデザイン」を順番に行うプログラムにチャレンジ中。6月・7月・8月で3巡したので、再び「みんなの会議お悩み相談室」を開室です […]
今年は「みんなの会議お悩み相談室」「学びの視点出し」「プログラムデザイン」「プログラム実践」を順番に行うプログラムにチャレンジ中の朝ファシ。 8月は5週あるので今回はちょっと一息ついて、前半戦の振り返り。 まずはこの3カ […]
市堀川沿いの建築士会館1階、喫茶ドンキーの跡に新たなカフェができたと聞いてモーニングに行ってみました。 お店の看板や扉などの外観がかわいい!店内は落ち着いた雰囲気で、朝から静かに読書する人の姿がありました。 モーニングメ […]
今季の朝ファシは、「みんなの会議お悩み相談室」「学びの視点出し」「プログラムデザイン」「対話・振り返り」を順番に行うプログラムにチャレンジ中。 8月2日から3つ目のケーススタディに突入!前回は「みんなの会議お悩み相談室」 […]
毎月第1土曜日と第3木曜日に開催する、コンセントの小さな交流会。 8月のファーストサタデーは、6月のサンモクで盛り上がりすぎて語りきれなかったということで「続・大阪・関西万博2025トーク」!おやつはもちろん、今回もみゃ […]