• ホーム
  • コンセントとは
  • 設備と料金
  • 課外活動
  • お知らせ
  • ブログ
  • よくある質問
  • お問合せ
見学予約をする
  • ホーム
  • コンセントとは
  • 設備と料金
  • 課外活動
  • お知らせ
  • よくある質問
  • 見学予約
  • お問合せ
  • HOME
  • ブログ
  • その他のトピックス
ライター交流会が開催されたプラグ入り口

#ライター交流会@和歌山に参加しました

遅ればせながらの記事になりますが、2017年6月9日、コンセントが入居するビル1階の書店「本屋プラグ」で、#ライター交流会@和歌山が開催されました。 コンセントメンバーや和歌経記者、和歌山のライターさんやメディア関係者は […]

  • 2017年6月19日
  • コンセントの日常 / 和歌山経済新聞
  • Comments
  • chiharu

博多駅近くのコワーキングスペース「BASES」に行ってきました。

先日福岡で開催された「ファシリテーション・シンポジウム」(主催:日本ファシリテーション協会)に参加するために博多に行ったので、駅ちかのコワーキングスペースへ行ってみました。   今回お邪魔したのは「BASES」さん。 博 […]

  • 2017年5月29日
  • コワーキングスペース見学レポ
  • Comments
  • chiharu
コワーキングジェリー2

///コンセント・オープン・デイ/// 5月のコワーキングJelly!のお知らせ

5月になり一気に初夏の日差しとなってきた今日この頃。 コンセントは来月でつに4周年を迎えます。 仲間とセルフリノベーションしてから4年・・・早いものです。 さて、毎月1回、普段会員制のコンセントを無料で開放し、お試し利用 […]

  • 2017年5月6日
  • イベント開催報告
  • Comments
  • chiharu

コンセント1階の「PLUG」が本屋としてリニューアル!

2014年にコンセントと同じビル1階にオープンした「シェアキッチンPLUG」が、2017年3月8日に「本屋プラグ」としてリニューアルしました。 コンセントメンバーもイベントや食事などいろいろとお世話になっているプラグ。 […]

  • 2017年3月10日
  • コンセントの日常
  • Comments
  • chiharu

Loocal(コンセント運営会社)が4周年を迎えました。ありがとうございます。

コンセント運営会社Loocalが3月7日、設立4周年を迎えました。 コンセントメンバーと、応援してくださるみなさまのおかげで無事に4周年を迎えられました。 ありがとうございます。 気がつけばあっという間の4年間。 いろん […]

  • 2017年3月7日
  • コンセントの日常
  • Comments
  • chiharu

///コンセント・オープン・デイ/// コワーキングJelly!のお知らせ

立春を過ぎたと言ってもまだまだ寒い日が続きますね。 それでも暖かい日と寒い日を繰り返しながら、少しずつ春へ向かっているのを感じます。 さて、毎月1回、普段会員制のコンセントを無料で開放し、お試し利用できるイベント「コワー […]

  • 2017年2月23日
  • イベント開催報告
  • Comments
  • chiharu

■コンセント・オープンデイ■ 2月のコワーキングJelly!のお知らせ

暖かかったお正月から一転、寒波到来で寒い日が続きますね。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 さて、毎月1回、普段会員制のコンセントを無料で開放し、お試し利用できるイベント「コワーキングJelly!」を2月4日に開催し […]

  • 2017年1月21日
  • コンセントの日常
  • Comments
  • chiharu

Mac道場を開催しました!

コンセントユーザーさんで同時期にWindowsからMacに乗り換えた人が数名いたので、みんなでMacの使い方を勉強しました。 Mac初心者のいろんな質問に答えてくれるのは、コンセントスタッフでみんなのICT係・ひらり〜。 […]

  • 2017年1月7日
  • イベント開催報告
  • Comments
  • chiharu

コンセント交流会&Jelly!を開催しました。

年末3連休の初日となる12月23日、久しぶりにコンセント交流会とJellyを開催しました。 月に1回コンセントを無料開放するJellyに合わせて、コンセントスタッフやメンバー間の交流をはかろうとランチ交流会を企画。 運営 […]

  • 2016年12月23日
  • イベント開催報告
  • Comments
  • chiharu
noimage

和歌山市にコワーキングの需要はあるか?→商工会議所は絶対に作るべき

※コワーキングAdvent Calendar 2016の記事として書きます。5日目のCASE Shinjukuの森下 ことみさんから受け取り、これが6日目の記事となります。思えば、去年のアドベントカレンダーも6日目でした […]

  • 2016年12月7日
  • コンセントの日常
  • Comments
  • koizumi
  • «
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 16
  • »

最近の投稿

  • コンセントご近所探訪vol.14 cafeぼへみあん(モーニング)
  • 朝のファシリテーション勉強会13-04 みんなの会議お悩みから見つけた学びのポイントを深めるプログラム実践!
  • 朝のファシリテーション勉強会シーズン13-03 みんなの会議お悩みから見つけた学びのポイントを深めるプログラムを考えよう①
  • サンモクナイト!トークイベント「カメラロール2025 spring」
  • 朝のファシリテーション勉強会シーズン13-02 みんなの会議お悩みから改善ポイント・学びのポイントを見つけ出す

カテゴリー

  • コワーキングスペース見学レポ
  • コンセントの日常
  • 利用者実績
  • 和歌山経済新聞
  • 朝のファシリテーション勉強会
  • その他のトピックス
  • コンセントTips
  • お知らせ
  • イベント開催報告
  • エリア情報
個人のご利用!仕事にも勉強にも!

コンセント会員募集中
11,000円 /月

コンセントは会員制のコワーキングスペース/自習室です。ご利用いただくためには、月会員としてご登録いただく必要があります。見学をご希望の方は、お気軽にご連絡ください。

  • お問い合わせ
  • 見学予約

〒640-8035
和歌山市万町4 ニューリチャードビル2F・3F

© Coworking space コンセント