朝のファシリテーション勉強会シーズン4-14 本気のブレスト&KJ法

朝のファシリテーション勉強会シーズン4。
毎月第2週はフレームワーク朝稽古。
今回は、意外と今までやってこなかった「本気のブレインストーミング&ちゃんとKJ法」に挑戦。

20160709_ブレスト

4文字の動物の名前をたくさん書き出すアイスブレイクのあと、今日の話題提供者から最近のお悩みを聞き、みんなでアイデア出しをすることにしました。

テーマは「メディアで取り上げられるようなイベントでは何をすればよいか?」

地域貢献のために地域も巻き込んだ何か大きなイベントをしたいという相談で、そのイベント内容をみんなで考えます。

目標は30分で一人100アイデア。ブレストのルール「批判厳禁」「自由奔放」「質より量」「便乗歓迎」を守ってさあ挑戦!

20160709_ブレスト3  20160709_ブレスト2

途中手が止まりそうになるも、互いに声を掛け合いながら30分ノンストップで頑張ったら模造紙に山盛りの付箋が貼られました。

20160709_ブレインストーミング 20160709_ブレインストーミング2

後半戦はKJ法でグルーピングしていきます。
KJ法と親和図(整理法)が一緒のように思っていたメンバーは、KJ法での分類に苦労しながらもなんとか分けていきます。
KJ法で分類すると、これまでの整理法だと同じグループにならなかったようなアイデアが1つのグループになるなど新しい発見がありました。

20160709_KJ法

実はブレストとKJ法はあまり相性がよくないそうなのですが(苦笑)、話題提供者の方はKJ法でイベントの方向性やそれにともなうアイデアが見つかったようで良かったです。

アイデア発想と収束のフレームはたくさんありますが、その組み合わせ(もしくは単独)で得られるアウトプットが異なるので、いろんあフレームを自分の引き出しに持って場面で最適なものを取り出せるようにしておくのがいいのでしょうね。

さて、次回はシリーズ「ファシグラ道場 vol.4」
朝から書いて描いてかきまくる1時間をお送りいたします。

お楽しみに!

▼お申し込みはこちら
朝のファシリテーション勉強会 〜4th season-15〜

 

この記事を書いた人
chiharu

chiharu

コンセント運営スタッフその3。元動物看護師。コンセントの雑務全般担当で毎日助手力を発揮中。