11月2日(日)、和歌山市万町のシェアキッチンPLUGで「第2回和歌経文化センター」を開催します。 ■和歌経文化センターとは? 和歌経文化センターは、コンセント運営会社とコンセントユーザー有志を中心に活動しているwebメ […]

11月2日(日)、和歌山市万町のシェアキッチンPLUGで「第2回和歌経文化センター」を開催します。 ■和歌経文化センターとは? 和歌経文化センターは、コンセント運営会社とコンセントユーザー有志を中心に活動しているwebメ […]
10月17日(金)、コンセントスタッフの平野・後藤と、五反田のコワーキングスペース「CONTENTZ」の運営を行っている宮脇さんの3人で、日本初のコワーキングスペース「カフーツ」さんへ見学に行ってきました。 カフーツさん […]
ファシリテーションは、その場にとって最も必要なものをさりげなく「引き出す」技術。 わりと地味なこのスキルが社会を変える!と本気で信じる和歌山の某3人組が2013年7月からスタートさせた『朝のファシリテーション勉強会』もセ […]
8月5日、コンセントのマンスリーユーザー・万谷絵美さんを講師に、WordPress初心者向け講座#1を開催しました。 万谷さんは和歌山を拠点とするライター/ブロガーで、前回7月に開催した「ブログ・ワークショップ『あえて、 […]
7月30日付けの毎日新聞に、運営代表の小泉とコンセント、現在工事中のPLUGが紹介されました。 記事は起業支援に関する切り口からですが、現在工事を進めているPLUGの写真も掲載されていますので、本紙が手に入る方はぜひご覧 […]
7月23日、コンセントでテレビ和歌山の番組「ちゃぶ台」の収録が行われました。 出演するのは和歌山経済新聞副編集長を務める平野です。 収録当時のコンセントは大変なことに 収録開始のおよそ2時間前から着々と運び込まれる機材と […]
7月13日、コンセントマンスリーユーザーの万谷絵美さんを講師にブログ・ワークショップ「あえて、今ブログやってみよう!」#1を開催しました。 万谷さんは、和歌山活性化に目を向けるご当地ブロガーでありライターで、和歌山経済新 […]
私たちがとってもお世話になっている和歌山経済新聞編集長の宮脇淳さんが、東京・五反田に7月1日、コワーキングスペースCONTENZを開設しました。 何かお祝いの品を贈りたい……! せっかくコワーキング繋がりということで、コ […]
5月の末から夜な夜なコンセントでは秘密の実験が行われています。 ボールに計量スプーン、塩…? 一見お料理のようですが、何の実験をしているかといいますと… 6月15日(日)に予定しているコンセント1周年記念パーティーで来て […]
2014年6月15日、コワーキングスペース「コンセント」のオープン1周年記念パーティーを開催します。 コンセントがオープンしてからのこの1年、たくさんの人との出会いがあり、学びも遊びもいっぱいの実りがありました。そんなコ […]