コンセントで使っている充電ケーブルが壊れました・・・・・・それ以来はケーブルの譲り合い(奪い合い)が続いております。 今まで使っていたものはiPhone4,4S,microUSB,miniB対応のケーブルでした。 新しい […]

コンセントで使っている充電ケーブルが壊れました・・・・・・それ以来はケーブルの譲り合い(奪い合い)が続いております。 今まで使っていたものはiPhone4,4S,microUSB,miniB対応のケーブルでした。 新しい […]
私たちがとってもお世話になっている和歌山経済新聞編集長の宮脇淳さんが、東京・五反田に7月1日、コワーキングスペースCONTENZを開設しました。 何かお祝いの品を贈りたい……! せっかくコワーキング繋がりということで、コ […]
埼玉県さいたま市から、コワーキングスペース「7F(ナナエフ)」の運営会社社長である星野邦敏さんが、コンセントにいらっしゃいました! 大阪で開催されていたイベント、WordCamp Kansai2014に参加されていた星野 […]
5月の末から夜な夜なコンセントでは秘密の実験が行われています。 ボールに計量スプーン、塩…? 一見お料理のようですが、何の実験をしているかといいますと… 6月15日(日)に予定しているコンセント1周年記念パーティーで来て […]
今日はコンセントから2名が和歌山県西牟婁郡白浜町の株式会社エスアールアイで開催される第1回 JAWS-UG和歌山 超高速WordPress環境を立ち上げよう!に向けて出発しました。 ことのきっかけはコンセン […]
ゴールデンウィークの最終日、コンセントでは約1年ぶりのDIY企画 「壁一面の本棚作り」を開催しました。 かねてから欲しいと思っていた本棚。 とにかくたくさんの本を入れたいというリクエストをしたところ、 壁一面の巨大本棚を […]
4月30日、コンセントで「リブライズ」を始めました! これで、コンセントの本棚が開かれた”ブックスポット”となり、さらに所蔵している本の貸し借りができるようになりました。 リブライズは「すべての本 […]
4月17日、ついにコンセントにBluetoothスピーカーがやってきました! 工事していたころは、いつも音楽を流しながらノリノリで作業していたのですが、 オープンしてからは無音状態が続いていたコンセント。 気が向けパソコ […]
2014年6月7日、8日にグランフロント大阪で開催される、WordCamp Kansai2014のポスターがコンセントに届きました♪ 4月19日、出来立てのポスターです。 チラシも数枚コンセントに置いてあります。 Wor […]
コワーキングスペース コンセントには駐車場がありません。 でも和歌山は自動車移動が多いまちなので、イベントのときなど近隣駐車場の紹介をしたいと思っています。 最近はコインパーキングも金額が色々で、平日と土日の駐車料金が違 […]