朝のファシリテーション勉強会シーズン4-6 フレームワーク朝稽古
![朝のファシリテーション勉強会シーズン4-6 フレームワーク朝稽古](https://concent.loocal.jp/cms/wp-content/uploads/2016/05/IMG_1952-700x350.jpg)
毎月第2週目の朝ファシは「フレームワーク」を学ぶ回です。
フレームワークは物事を考える上での枠組みを表したもの
けれど本で読むだけではなかなか実践できないのがフレー
今回はプログラムデザインをつくためのフレームと振り返りで使えるフレームワークの2つを学びました。
初めて使うフレームワークはわからないことも多くて悩んでしまいますが、1回使ってみれば、「こんな場面で使えそう」「この順番で考えると使いやすいよね」といったことがわかり、引き出しが増えることがいいことですね。
今後もいろんなフレームを試しながら、議論をまとめるフレームの引き出しを増やしていきたいと思います。
▼今回の参考図書
・ワークショップ・デザイン (著:堀公俊・加藤彰)
・ファシリテーション入門(著:堀公俊)
・ワークショップ(著:中野民夫)
次回の朝ファシは、「ファシグラ道場 その2」です。お楽しみに!
▼朝のファシリテーション勉強会 〜4th season-07〜
https://www.facebook.com/events/1554879874808929/