朝のファシリテーション勉強会 〜第5シーズンの24〜 OARRで会議の準備を考える

3連休の初日、雨の中の朝のファシリテーション勉強会です。
ついこの間まで暑かったはずなのに、急に秋がやってきて朝起きるのがつらくなってきました・・・

さて今回は初めてお越しの方2人を交えて、会議の準備のお話し。

会議のために考えておくことってたくさんあると思いますが、ときどき「あれ、何を決めておけばよかったけ?」と考えてしまうことがあります。

そんなときに思い出したいのが「OARR(オール)」です。

O=Outcome(目的、目標)、A=Agenda(進行)、R=Role(役割)、Rule(参加ルール)の頭文字を取って「OARR」。オール(櫂)を握って船をこぐイメージで付けられたとか。

これを覚えておけば、何を会議のときに決めておけばいいかはわかります。
でもじゃあ進行って具体的には何をどこまで決めておけばいいの?
役割ってどんなものがあるの?

など各項目にはさらに細かい事柄がついてきます。
今回はそんな具体的な事柄についてどんなものがあるのかグループで話し合ってもらいました。

こういう具体的な事柄が並ぶと、会議の前にやることチェックリストみたいな物ができそうですね。
少しでも会議の準備の参考になればいいなと思います。

次回は9月9日に西宮で行われた日本ファシリテーション協会関西支部定例会の振り返り。
認知と表現のズレについてゲームを通して考えたいと思います。

▼朝のファシリテーション勉強会 〜5th season-25〜
https://www.facebook.com/events/1475346175888802/

 

 

この記事を書いた人
chiharu

chiharu

コンセント運営スタッフその3。元動物看護師。コンセントの雑務全般担当で毎日助手力を発揮中。