毎月第1土曜日と第3木曜日に開催する、コンセントの小さな交流会。 7月のファーストサタデーは、お土産とお茶を楽しみながら、旅の思い出を話するシリーズ「おみやげのじかん」を開催。 第1回は「杜の都・仙台」の旅のお話し。話の […]

毎月第1土曜日と第3木曜日に開催する、コンセントの小さな交流会。 7月のファーストサタデーは、お土産とお茶を楽しみながら、旅の思い出を話するシリーズ「おみやげのじかん」を開催。 第1回は「杜の都・仙台」の旅のお話し。話の […]
毎月第1土曜日と第3木曜日に開催する、コンセントの小さな交流会。 6月のサンモクは、何かと話題の「大阪・関西万博2025トーク」!おやつはもちろん、みゃくみゃく印の万博土産w 開幕前はアレコレ言われていましたが、いざ始ま […]
毎月第1土曜日と第3木曜日に開催する、コンセントの小さな交流会。 6月のファーストサタデーは、コンセントメンバーの北野さんをゲストに、ドローンのアレコレに答えてもらう「ドローン入門」を開催。 最近いろんな分野で聞く「ドロ […]
「みんなの会議お悩み相談室」「学びの視点出し」「プログラムデザイン」「プログラム実践」を順番に行うプログラムにチャレンジ中の今季の朝ファシ。7月5日から突入して2つ目のケーススタディも、3回目ということで、具体的に改善し […]
今季の朝ファシは、「みんなの会議お悩み相談室」「学びの視点出し」「プログラムデザイン」「対話・振り返り」を順番に行うプログラムにチャレンジ中。 7月5日から2つ目のケーススタディに突入!5日は「みんなの会議お悩み相談室」 […]
5月31日から始まった「朝のファシリテーション勉強会」。今年は「みんなの会議お悩み相談室」「学びの視点出し」「プログラムデザイン」を順番に行うプログラムにチャレンジ中。6月で一巡したので、再び「みんなの会議お悩み相談室」 […]
以前ランチタイムにうかがった「ぼへみあん」さんでモーニング。 モーニングメニューは、パン・ゆで卵・ハム・サラダがつく「シンプルモーニング」(320円、ドリンク代別途)と、パン・オムレツ・厚切りベーコン・サラダがつく「ボリ […]
今季は5月31日から始まった「朝のファシリテーション勉強会」。今年は「みんなの会議お悩み相談室」「学びの視点出し」「プログラムデザイン」を順番に行うプログラムにチャレンジ中。 第4回の今回は、前回の朝ファシで作った「会議 […]
毎年恒例、春〜秋の毎週土曜、朝7時からファシリテーションを勉強・実践する朝のファシリテーション勉強会(通称:朝ファシ)が5月31日から始まりました! 今季の朝ファシは、「みんなの会議お悩み相談室」「学びの視点出し」「プロ […]
コロナ禍でしばらくお休みしていたコンセントの定期イベントが復活!前回の「カメラトークイベント」に続いて5月は最近撮った写真を見せ合うイベント「カメラロール2025spring」を開きました。 参加者が最近撮った写真(デジ […]