2015年2月15日に第1回コワーキングJelly!を開催します。 この日はコンセントは無料開放。どなたでもコワーキングを体験してもらえます。 日々のたまった仕事をするもよし。自分の趣味に没頭するもよし。新しい未来への妄 […]

2015年2月15日に第1回コワーキングJelly!を開催します。 この日はコンセントは無料開放。どなたでもコワーキングを体験してもらえます。 日々のたまった仕事をするもよし。自分の趣味に没頭するもよし。新しい未来への妄 […]
いつもコンセントで使っている椅子。 こちらは某大型家具店で購入したもの。白くてかわいくて、コンセントの雰囲気にあっているのですが、長時間座って作業するには腰が痛くなる…という欠点が。 コワーキングスペースで […]
これまで9時から22時までの営業時間でしたが、メンバーも増えさまざまなニーズにお応えすべく、2015年より24時間営業となりました! 急ぎの仕事でどうしても残りたい! 誰もいない時間に仕事がしたい! そんな人もこれで安心 […]
新年あけましておめでとうございます。みなさまのおかげで、今年も無事に新年を迎えることができました。 コンセントは年末年始も通常通り営業しており、まだ三ヶ日も終わっていないというのにコワーカーたちが集まり作業をしたりそれぞ […]
12月28日(日)、一年間の汚れを落とし、気持よく新年を迎えるためにコンセントスタッフ&メンバーで大掃除を行いました。 今年はコンセント開設1周年を迎え、また同じビルの1階にはシェアキッチンPLUGもオープンするなど動き […]
以前予告しましたiPhoneとAndroidが充電できるケーブルを入荷しました。▼予告記事はこちらhttps://concent.loocal.jp/blog/uncategorized/1115/ コンセントのITメガ […]
11月30日(日)、久しぶりに2回目となるコンセント交流会を開催しました。 ちょこちょことメンバーが増えてきたコンセント。けれど利用時間帯が違うとなかなか顔を合わせることがありません。ということで、コンセントスタッフや利 […]
11月30日(日)、久しぶりにコンセントIT講座「スマートフォン料金ハック」を開催しました。講師はコンセント管理人の1人、平野隆則です。 実は台風の影響で2回も延期になったこの講座。もうタイミングを逃したし、開催されない […]
2014年11月2日、第2回和歌経文化センター「何ができる?ローカルからの情報発信」を開催しました。 和歌経文化センターはwebメディア「和歌山経済新聞」の編集部と読者が交流を図るトークイベント。ちょうど前後に開設された […]
コンセントに集まるメンバーを中心とした有志記者で運営する「和歌山経済新聞」が本日2014年10月25日で、無事に1周年を迎えることができました! 記者たちは日々本業に追われがらも、平日1本更新してこれたのも一重にみなさま […]