2015年6月16日、和歌山のコワーキングスペース「コンセント」は2周年を迎えました。それに合わせて、この2年間を支えてくださったみなさまへの感謝の気持ちをこめて、記念パーティーを6月28日(日)に開催しました。 午前か […]

2015年6月16日、和歌山のコワーキングスペース「コンセント」は2周年を迎えました。それに合わせて、この2年間を支えてくださったみなさまへの感謝の気持ちをこめて、記念パーティーを6月28日(日)に開催しました。 午前か […]
6月21日(日)、ついに特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会(FAJ)公認の勉強会「和歌山サロン」の第1回例会を開催しました。 和歌山サロンの代表は、コンセントの運営代表でもある小泉博史。 今回のメインファシリテ […]
6月16日に無事2周年を迎えたコンセント。28日(日)には記念イベントとパーティーを開催いたします。普段は会員制のコンセントも無料開放です。お気軽に遊びにきてくださいね!■9:00〜11:00 コンセント2周年企画その1 […]
朝のファシリテーション勉強会、今シーズン10回目は、6月13日(土)に開催された日本ファシリテーション協会関西支部の定例会の振り返り。 メインファシリテーターはひらりーが担当してくれました。 ■今困ってることを解決してく […]
朝のファシリテーション勉強会(通称:朝ファシ)の第3クールが始まって3ヶ月目に突入。土曜日の早起きにも少し慣れてきたころかな? 今週は初級編の4回目。1期生のたっちゃんと2期生のケンさんの2人がMF(メインファシリテータ […]
6月16日に2周年を迎えるコンセント。 28日はお祝いイベントを開催するということで、半年に一度の大掃除をしました。 壁を磨いてキレイにしたり、床のワックスがけをしたり… いつもは忙しくて最低限きれいにするしかできないけ […]
朝のファシリテーション勉強会(通称:朝ファシ)第3シーズンの7回目。奇数週が2週続くのでのちょっとイレギュラーで、2回連続ものに挑戦することにしました。 今日は初参加者が4人。初参加の方がいる限り続く、代表の小泉博史によ […]
コンセントに編集部を置く和歌山経済新聞でもときどき取材させていただいているGallery&Cafe AQUAさんで開催中の「かめいち堂の木と絵のある暮らし展」で、小さな一輪挿しを購入しました。 こんな感じでぶら下げられて […]
「iPadバカ」や「『結果』を出す人はノートに何を書いているのか」で有名な美崎栄一郎さんから、発売されたばかりの新刊「『結果を出す人』は、エクセルをどう乗りこなしているのか?」をいただきました。 ありがとうございます! […]
朝のファシリテーション勉強会(通称:朝ファシ)第3シーズンの6回目。偶数週のこの日は初級編③「5W1Hを使って会議をしよう!」でした。 ↑今日のMFは同じ職場の三人組(ゆうこさん、ゆみこさん、ずんさん) & […]