気付けば9月も今日で最後・・・来週からはもう10月です。 今季の朝ファシももう終わりか・・・ 終わりが近づいてきた時にあれですが、朝ファシに新メンバーが!会議用マイクスピーカーの「Meeting Owl」です。電源を入れ […]

気付けば9月も今日で最後・・・来週からはもう10月です。 今季の朝ファシももう終わりか・・・ 終わりが近づいてきた時にあれですが、朝ファシに新メンバーが!会議用マイクスピーカーの「Meeting Owl」です。電源を入れ […]
9月も半ばになり、今季の朝ファシも残すところあと数回。 今回のテーマは「ハイブリッドでの構造化を考える」です。 ハイブリッドで悩ましいのが構造化ですよね。見える化が大事なのは分かっているのですが、オンラインとオフライン両 […]
朝のファシリテーション勉強会第10シーズン#12 未来から考える発想法
あっという間にお盆休みも終わり。今週も朝ファシは元気に開催! 前回に続き「対人関係のスキル」について学びます。今回は特にハイブリッドでの「一対多数」の対人関係について考えました。 参加者をファシリテーターと賛成派、反対派 […]
朝のファシリテーション勉強会第10シーズン#10「対人関係のスキル」
朝のファシリテーション勉強会第10シーズン#9「ハイブリッド時代のファシリテーターのテクニカルスキル」を開催しました。
朝のファシリテーション勉強会第10シーズン#8「続・場のデザインのスキル」
朝のファシリテーション勉強会第10シーズン#7「場のデザインのスキル」
朝のファシリテーション勉強会第10シーズン#6「ファシリテーション・サミット東京2022振り返り」
朝のファシリテーション勉強会第10シーズン#5「基礎そうざらいその2」を開催しました。