今回は基礎トレの合間のエクササイズ回。 日本ファシリテーション協会関西支部の1月の定例会でMF西修さんの「さりげないアイスブレークリターンズ」に参加したぱるるが、朝ファシサイズにアレンジしたワークとともに、報告してくれま […]

今回は基礎トレの合間のエクササイズ回。 日本ファシリテーション協会関西支部の1月の定例会でMF西修さんの「さりげないアイスブレークリターンズ」に参加したぱるるが、朝ファシサイズにアレンジしたワークとともに、報告してくれま […]
おはようございます! 雨上がりの成人の日、いかがお過ごしでしょうか? 和歌山市のコワーキングスペースCONCENTは本日、無料体験デー「コワーキングJelly」を開催しています。 読書に、勉強に、お仕事にぜひご利用く […]
メリークリスマス!和歌山市のコワーキングスペースConcentのひらりーです。今年もこの季節がやって参りました。 コワーキングスペース運営者限定アドベントカレンダー Advent Calendar 2016 今回は7F元 […]
朝のファシリテーション勉強会4th seasonもいよいよ最終回。 最終回はMFコイコイでお届けしました。 今日の人気はツナとピクルスのサンドイッチ。 今日はコイコイ発案のワークにみんなで挑戦。 アイスブレ […]
コンセントメンバーが運営する和歌山経済新聞は、世界に120以上のローカルニュースサイトの集合体みんなの経済新聞ネットワーク(みん経)の一員です。 みん経は年に一回、集合研修「みん経キャンプ」を開催しています。和歌山からも […]
……おや?ワカケイのようすが……! 和歌山県初のコワーキングスペース・コンセントからお届けする情報発信プロジェクト「和歌山経済新聞」(通称 和歌経)のサイトの変化にお気づきでしょうか。 え?まだ気付いてない? まず深呼吸 […]
朝のファシリテーション勉強会第3週はファシグラこと、ファシリテーショングラフィックのトレーニング。 秋ですね。いよいよ朝のファシリテーション勉強会も後半戦ですね。 サンドイッチはなぜ三角に切るのか。 それは食べやすいから […]
朝のファシリテーション勉強会、第3週はファシグラをテーマに開催。 今回は「図解ツールを使ってみよう」。 アイスブレイクは「キッチンツールを描く」。キッチンツールってたくさんありますね。シェアキッチンPLUGには横目でチラ […]
7月第1週の朝のファシリテーション勉強会。早いものでもう2016年も折り返し地点。朝ファシもそろそろ後半戦かな? 毎月第1週目は「場のデザイン」のスキルを深める勉強をしています。今回のテーマは「発散と収束」。これまでの勉 […]
今月16日に無事に3周年を迎えたコンセント。 今年はコンセントの会員さんやこれまでコンセントに関わってくれた方をご招待し。運営会社Loocalの手作りカレーでお祝いしました。 当日、会場であるシェアキッチン「PLUG」内 […]