朝のファシリテーション勉強会 第6シーズン その10 ボードゲームにおけるファシリテーターの役割を考える

昨夜の大雨と雷がウソのようにお天気が良くなり暑くなった初夏の朝ファシ。 朝のファシリテーション勉強会第6シーズンその10は、ファシリテーションの応用や実験的なワークをする「ラボ」編。 今回のテーマは「ボードゲームにおける […]

朝のファシリテーション勉強会 第6シーズン その9 ファシリテーターの5つの役割①要約編3

シトシトと小雨降る梅雨の朝ファシ。 朝のファシリテーション勉強会第6シーズンその9は、ファシリテーションの基礎を学ぶ「ジム編」その3。 今回のテーマは「要約〜言い換える」 アイスブレイクはぱ・る・るお手製の「50音カード […]

朝のファシリテーション勉強会 第6シーズン その8 コンセント5周年記念特別編「FAJシンポジウム振り返り」

朝のファシリテーション勉強会第6シーズンその8の開催日・6月16日は、朝ファシ会場の「コワーキングスペース・コンセント」オープン5周年の記念日。 ということで、朝ファシもちょっぴり協力して2部制の特別編を開催しました。 […]

朝のファシリテーション勉強会 第6シーズン その7 ファシリテーターの5つの役割①要約編2

1週お休みをもらって、今日からまた朝ファシ再開。 朝のファシリテーション勉強会第6シーズンその7は、ファシリテーションの基礎を学ぶ「ジム編」その2。 今回のテーマは「要約〜ポイントをまとめる」 まずは肩慣らしに、一枚の絵 […]