朝のファシリテーション勉強会第3シーズン3回目は、中級編②4月のFAJ関西支部の定例会の振り返りその②でした。 この日も約20人が朝からシェアキッチンPLUGに集合。ゴールデンウィークだというのに、みんなすごい! 朝ごは […]

朝のファシリテーション勉強会第3シーズン3回目は、中級編②4月のFAJ関西支部の定例会の振り返りその②でした。 この日も約20人が朝からシェアキッチンPLUGに集合。ゴールデンウィークだというのに、みんなすごい! 朝ごは […]
4月26日(日)、約10ヶ月ぶりのWordBench和歌山を開催しました。 ■WordBenchとは? 誰でも無料で使えるCMS「WordPress」の地域コミュニティ。和歌山ではコンセントメンバーが中心になり、昨年5月 […]
日本ファシリテーション協会関西支部定例会の振り返りを行う「中級編」とファシリテーションの基礎を学ぶ「初級編」を交互にやっていくことになった、朝のファシリテーション勉強会第3シーズン。 偶数週は初級編ということで、4月25 […]
コンセントがオープンしてすぐからやっていた「朝のファシリテーション勉強会」が第3シーズンを迎えました。「朝のファシリテーション勉強会」は春から秋限定の朝活です。しかも朝食付き! ■ファシリテーションって?ファシリテーショ […]
大盛況だった(?)先月に続き、気軽にコワーキング体験ができる「コワーキングJelly!vol.3」をまたまた開催します。 ▼前回のコワーキングJelly!の様子はこちらコワーキングJelly! vol.2を開催しました。 […]
3月29日(日)にコンセントで2回目のコワーキングJellyを開催しました。 Jellyとは「あるテーマに対してみんなで集まってやるイベント」というような業界用語(?)。普段は会員制のコンセントを無料開放し、いろんな方に […]
先月に引き続き、気軽にコワーキング体験ができる「コワーキングJelly!vol.2」を開催します。 この日はコンセントは無料開放。どなたでもコワーキングを体験してもらえます。 日々のたまった仕事をするもよし。自分の趣味に […]
2015年3月8日、コンセント交流会として「和歌山ブルーボトルコーヒーごっこ」を開催しました。 ▼ブルーボトルコーヒーごっこをすることになった経緯はこちら和歌山ブルーボトルコーヒーごっこ、やります! イベント開始の10時 […]
知る人ぞ知る、コンセント運営会社「Loocal(ルーカル)」が3月7日、設立から2年を迎えました。 2年前、コワーキングスペースを作るんだ!といって急ピッチで会社を設立。社名を決めるときには、あーでもないこーでもないと散 […]
今、巷で話題のブルーボトルコーヒー。東京ではコーヒーを飲むのに行列ができているとか。 そんなブルーボトルコーヒーがなんと、和歌山でも飲むことができますよー!! マンスリーユーザーの万谷絵美さんが、先日東京で西宮経済新聞の […]