朝のファシリテーター勉強会第3シーズンの14回目。 2日前から来ていた台風の影響を心配しながらも、なんとか開催できました。 が、なんと大変。MF(メインファシリテーター)のぱるるが遅刻。(寝坊した上に電車が止まっていると […]

朝のファシリテーター勉強会第3シーズンの14回目。 2日前から来ていた台風の影響を心配しながらも、なんとか開催できました。 が、なんと大変。MF(メインファシリテーター)のぱるるが遅刻。(寝坊した上に電車が止まっていると […]
先月は2周年イベントのためお休みした「コワーキングJelly!」を2ヶ月ぶりに開催いたします。 この日はコンセントは無料開放。どなたでもコワーキングを体験してもらえます。 日々のたまった仕事をするもよし。自分の趣味に没頭 […]
朝のファシリテーション勉強会第3シーズンの13回目は、初級編その⑥ 今回からファシリテーターの4つのスキルのうちの1つ「構造化のスキル」に突入!MF(メインファシリテーター)はほとちゃんこと、穂藤友美さんが務めてくれまし […]
コンセントに編集部を置く「和歌山経済新聞(以下、和歌経)」は「みんなの経済新聞ネットワーク」82番目の媒体として2013年10月25日に創刊しました。 和歌経は「まちの記録係」として、和歌山のことを地元目線で記録し発信す […]
朝のファシリテーション勉強会第3シーズンの12回目は、「返ってきたファシグラ道場!」 ファシグラ=ファシリテーショングラフィックとは、会議や話し合いの内容を文字にしたり、時には絵にしたりすることでわかりやすくかつ参加者の […]
2015年6月16日、和歌山のコワーキングスペース「コンセント」は2周年を迎えました。それに合わせて、この2年間を支えてくださったみなさまへの感謝の気持ちをこめて、記念パーティーを6月28日(日)に開催しました。 午前か […]
6月21日(日)、ついに特定非営利活動法人日本ファシリテーション協会(FAJ)公認の勉強会「和歌山サロン」の第1回例会を開催しました。 和歌山サロンの代表は、コンセントの運営代表でもある小泉博史。 今回のメインファシリテ […]
6月16日に無事2周年を迎えたコンセント。28日(日)には記念イベントとパーティーを開催いたします。普段は会員制のコンセントも無料開放です。お気軽に遊びにきてくださいね!■9:00〜11:00 コンセント2周年企画その1 […]
朝のファシリテーション勉強会、今シーズン10回目は、6月13日(土)に開催された日本ファシリテーション協会関西支部の定例会の振り返り。 メインファシリテーターはひらりーが担当してくれました。 ■今困ってることを解決してく […]
朝のファシリテーション勉強会(通称:朝ファシ)の第3クールが始まって3ヶ月目に突入。土曜日の早起きにも少し慣れてきたころかな? 今週は初級編の4回目。1期生のたっちゃんと2期生のケンさんの2人がMF(メインファシリテータ […]