朝のファシリテーション勉強会、毎月第2土曜日はフレームワークがテーマです。 メインファシリテーターはひらりーです。 フレームワークの前にアイスブレイク。みねやんが体を使ったじゃんけんで緊張を解きほぐしてくれました! 体を […]

朝のファシリテーション勉強会、毎月第2土曜日はフレームワークがテーマです。 メインファシリテーターはひらりーです。 フレームワークの前にアイスブレイク。みねやんが体を使ったじゃんけんで緊張を解きほぐしてくれました! 体を […]
毎月第一土曜日は「場のデザイン」をテーマに勉強しています。 「場のデザイン」って言っても、メンタル面、テクニック、道具などなど、いろいろな要素がありますが、今回は(@_@)/ズバリッ!「レイアウト」 朝ファシではグループ […]
追記 すみませんすみません。最初と最後にバトンタッチがいるんですね 😥 なんとか締切を守ろうと必死で見落としてました。(言い訳 発見コーチのTakayanagiさんからのバトンでした。私も出張の際にはコワーキングスペース […]
4月から毎週続けてきた朝のファシリテーション勉強会も最終回。 そろそろ朝の準備が辛くなってきたので春までお休みします。 最終回はこれまでのスキルをフル活用してもらうゲームを用意しました。 […]
おはようございます。 そろそろ朝起きると「寒いな」って思うようになりましたね。朝ファシも冬眠が近づいているのでしょうか。 そんな中ですが今朝は13人の参加者がありました。ありがとうございます。 今朝のサンドイッチはふわふ […]
今日のワークは初級編の振り返りその1。 「場のデザイン」の復習ワークをしました。 MFは前半ほとちゃん、後半はひらりー。 アイスブレイクは朝ファシチェーン。 朝ファシ参加回数順に並んでもらいグループ分けしました。 […]
偶数週は初級編ということでファシリテーションの4つのスキルについて勉強します。 今日のMF(メインファシリテーター)はゆりりん。 さすが1期生だけあって安定した進行でしたね。 ペース配分もばっちりで振り返りをする時間が十 […]
朝のファシリテーション勉強会第3期も8回目。 前回に引き続き、和歌山市の「夢のあるアイディア募集」をお題にワークショップを開催しました。 前回は総勢20名が朝から本気でブレストしてみました。 その結果、どっ […]
今日は朝からコンセントの入っているニューリチャードビルの三階を大掃除しました。 来月からは打ち合わせや、電話などにご利用いただけます。 三階はかなり広いスペースでコンセントの3倍くらいのスペースです。 午後からはセンター […]
最近、気になっていたコンセントのアレ。 そうケーブル。 こんな感じでした。 なんていうか邪魔ですよね。 最初は無料のアレがついてたのですが、なんやかんやでどっかにいってしまって、こんなことになってしまいました。 というわ […]