10月に入り、朝ファシも今シーズン半年を迎えました。ちょっと朝も肌寒くなってきたので、今月いっぱいくらいでしょうか…?(朝ファシは冬になると冬眠します) 今日はFAJ(日本ファシリテーション協会)関西支部定例会からの振り […]
朝のファシリテーション勉強会第3シーズンの23回目〜対人関係のスキルの復習〜
今朝の朝ファシは初級編の振り返り。 対人関係のスキルを思い出します。 アイスブレイクは血液型でグループ分け。 まるで日本の縮図のような血液型バランス…(笑) アイスブレイクの後は2つのグループに別れてディスカッション。フ […]
朝のファシリテーション勉強会第3シーズン22回目〜ホワイトボードを使ったミーティング!〜
朝のファシリテーション勉強会23回目は、9月の関西定例会の振り返り。 テーマは「ホワイトボードミーティング®」(参考図書はこちら:元気になる会議ーホワイトボード・ミーティングのすすめ方) まずはアイスブレイク。ペアインタ […]
朝のファシリテーション勉強会第3シーズン21回目。初級編の振り返り1
今日のワークは初級編の振り返りその1。 「場のデザイン」の復習ワークをしました。 MFは前半ほとちゃん、後半はひらりー。 アイスブレイクは朝ファシチェーン。 朝ファシ参加回数順に並んでもらいグループ分けしました。 […]
朝のファシリテーション勉強会第3シーズン20回目。インストラクションのポイントその2
第3シーズンも20回目を迎えた朝のファシリテーション勉強会。今回のテーマは前週に引き続き、インストラクションのポイント後半戦。「話す側に原因がある場合」に焦点を当てて勉強しました。 話し手が相手にわかりやいように、話の構 […]
朝のファシリテーション勉強会第3シーズン19回目。インストラクションのポイント
8月最後の朝ファシは、8月に行ってきた日本ファシリテーション協会関西支部定例会の振り返り。 今回は定例会のテーマ2「インストラクションのポイント」を振り返ります。 メインファシリテーターは定例会に参加したみねやん。珍しく […]
朝のファシリテーション勉強会第3シーズン18回目。合意形成…対立意見をどう解消する?
朝のファシリテーション勉強会第3シーズン18回目は、初級編その10。いよいよ最終となる「合意形成のスキル」の2回目。 前回は話し合いを促進するために、あえて対立を生むということを学びましたが、今回はどうやって対立を解消す […]
朝のファシリテーション勉強会第3シーズン17回目。合意形成のスキル
朝ファシ初級編も、ついに4つ目のスキル「合意形成のスキル」までやってきました! 今日は頭と身体を動かしたアイスブレイク「ペパータワー」でスタート。各グループで手元にある紙を使っていかに高く積み上げられるかを競います。 身 […]
朝のファシリテーション勉強会第3シーズン16回目。リーダーズ・インテグレーション!
毎週土曜日7時からの朝のファシリテーション勉強会。第3シーズンも4ヶ月が過ぎようとしています。毎週毎週よくやってるな……! さて、今回のテーマは「リーダーズ・インテグレーション」 「リーダーズ・インテグレーション」はチー […]
朝のファシリテーション勉強会第3シーズン15回目!みんなでサンドイッチメニューを考えよう〜
偶数週の今週は朝ファシ初級編。前回に引き続き「構造化のスキル」を学びます。 曖昧な発言を明確化し、まとめ、グルーピングしたりするのに役立つのが「ファシリテーション・グラフィック(通称ファシグラ)」です。 今回はファシグラ […]